ensue, ravage, incite, burgeon, intrinsic

今日の2024/2/2(Fri)は、ensue, ravage, incite, burgeon, intrinsicの5つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection10の2巡目です。忘れかけている、または忘れてしまった単語を中心に復習します。

今日の単語の中でburgeonだけは、どうしても良い関連付けがありません。もともとは「発芽する」と言う意味を持っていたらしいです。で、burは「いが、とげ」の意味が、後ろのgeonはgeoは「ジオ、地球、土地」という意味があるようです。なので、大地から芽が出て”いが”のある植物になるというのは想像しやすいですね。geoでなんとか頭に残らばいでしょうか。

明日から、Section11の2巡目に入ります。

 

 No935 

ensue

発音:ens(エンー)
品詞:自動詞
意味:結果として起こる
解説en-はendで「結果として」的な感じでしょうか。sueはラテン語のsequor/sequi「to follow(続く)」が由来です。代表例はsequenceの事で「順序」です。「順番として次に起こる」イメージでしょう。ちなみにpursueはpurはpro-で「前に」なので、「順序として前に続く」=「追いかける」です。

例文:She spoke her mind clearly, not caring what might ensue.

 

 No938 

ravage

発音:rǽvidʒ(ヴィジ)
品詞:他動詞、(名詞)
意味:(国など)を荒らす、を略奪する
解説ラテン語のrapere「to snatch(ひったくる)、to seize(つかむ)、to grasp(つかむ)」が由来のようです。代表例はravish「強奪する、強姦する」で、rap-、 rapt-、 -rept-、rav-とくれば「ひったくる、つかむ」の意味です。その他で言えばrapid「素早い(素早くつかむ)」、Velociraptor「迅速な(velocity)なraptor(強奪者)=恐竜のヴェロキラプトルです。

例文:The area was ravaged by storms during the winter months.

 

 No941 

incite

発音:insit(インイト)
品詞:他動詞
意味:を扇動する(=気持ちをあおり、ある行動を起こすようにしむけること)、を引き起こす
解説in-は「中に」、citeはラテン語のcitare「call(呼ぶ), summon(を呼び出す), urge(駆り立てる), to cause (を引き起こす), to move(動かす)」が由来で、代表例はexcitation「刺激」、resuscitate「再び(re)、上から下に(sub)呼ぶ(cite)=生き返らせる、蘇生する」です。という事で、「心の中を駆り立てる、呼び起こす」のニュアンスでしょうね。

例文:The leader of the protest movement tried to incite the counterprotesters to violence.

 

 No943 

burgeon

発音:bə́ːrdʒən(ージョン)
品詞:他動詞、名詞
意味:急成長する、(植物が)芽を出す
解説:フランス語が由来でしょうか?元々の意味は「つぼみ」や「芽」だそうです。芽が出てどんどん成長していくイメージなのでしょう。bargain「安売り、格安品、お買い得品、特売品、掘り出し物」を思い浮かべてしまいます。これで急成長した企業もあります。

例文:As the market for exotic spices burgeoned, the company made a fortune.

 

 No981 

intrinsic

発音:intrnzik(イントゥンズィク)
品詞:形容詞
意味:固有の、本質的な
解説:intrinはinter-の事で「中」の意味ですね、sicはseequence「順序、続き」と思えばよいです。と言いことで、「中につながっている」ということで「固有の」です。

例文:Humans ans some apes have an intrinsic ability to walk on two legs.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村