今日の2024/3/31(Sun)は、perennial, imperative, inanimate, decrepit, receptive, copiousの6つです。
引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection16の2巡目です。忘れかけている、または忘れてしまった単語を中心に復習します。
今日の単語については、以下のような関連付けで頭に入れてます。
perennial → per(through) + annual
imperative → emperor
inanimate → in(not) + animal
decrepit → de(away) + crack, creek
receptive → reception
copious → co(together) + operation
一番最後のcopiousは、関係ないですがcopyで覚えておいた方が良いかもです。
先週は忙しくて全然泳げず、今週土日はそもそもお休みなので泳げず、そして明日も明後日も難しそうです。体がなまっています。こうなると脳も働きませんね。
No1560
No1561
No1562
inanimate
発音:inǽnəmət(イナニメト)
品詞:形容詞
意味:生命のない
解説:in-は否定です、animはラテン語のanimus「mind(心), soul(魂)」が由来で、代表例はやはりanimal「息をしているもの=動物」です。
例文:The girl sat without moving, like an inanimate object.
No1563
decrepit
発音:dikrépit(ディクレピト)
品詞:形容詞
意味:老いぼれた、使い古した
解説:de-は「下に、離れて」、語幹はラテン語のcreare「rattle ガタガタ」が由来で、crack「割れる」、creak「キーキー鳴る」が代表例です。と言うこと、時が経ってキーキー鳴りだすと言う感じでしょうね。
例文:A decrepit old man clung to the pole as the train lurched forward. ※cling「しがみつく」、lurch「急に[突然]傾く[揺れる]」
No1564
receptive
発音:riséptiv(レセプティヴ)
品詞:形容詞
意味:受け入れやすい、感受性のある
解説:re-は「後ろへ」、後ろはラテン語のcapere「catch(捕える、容れる)」が由来で、participate「参加する」も同じです。という事で、「つかんで後ろにキープしておく」と言う感じでしょう。receptionです。
例文:The chairperson said that they would always be receptive to constructive proposals for improvement.
No1565