extricate, gnaw, foment, gist, requisite, prerequisite

今日の2024/4/13(Sat)は、extricate, gnaw, foment, gist, requisite, prerequisiteの6つです。

引き続き、英検1級でる順パス単(5訂版)のSection17の2巡目です。忘れかけている、または忘れてしまった単語を中心に復習します。

今日の単語については、以下のような関連付けで頭に入れてます。

extricate → ex- + trouble
gnow → rodent
foment → favor → 熱を上げる
gist → digest
requisite → require
prerequisite → pre-  + requisite

さて、今日はSection17の残りの復習をして、電験1種の模範解答づくりをやりたいと思います。そして夕方は久々の水泳の練習です。最近はweekdayに行けないので回数が減ってますが、来週と再来週の水曜日は練習に行けそうです。

 

 No1636 

extricate

発音kstrikèit(クストゥリケイト)
品詞:他動詞
意味:を救い出す
解説ex-は「外に」、語幹のtricateですが、ラテン語tricae「trouble(やっかいごと)」が由来です。

例文:The bank found it difficult to extricate itself from the financial disaster.

 

 No1637 

gnaw

発音:nɔ(ノ)
品詞:他動詞、自動詞
意味:かじって穴を開ける
解説:rodentは「齧歯類の動物」で、齧歯類とはネズミ目の動物です。rodって、corrode 「腐食させる」、erode「侵食する」 のように「かじる」の意味合いがあります。このrodって実はgnowなのです。脳をgnowするは怖い話です。

例文:They discovered that a rat had gnowed through the electricity cables.

 

 No1638 

foment

発音:foumnt(フォウント)
品詞:他動詞
意味:を助長する、を扇動する
解説ラテン語favere「温める、to cherish(好意を持つ)」が由来で、favor「好意、好意を示す」favorite「お気に入りの」などが代表例です。確かに人を好きになると、熱を上げると言いますよね。熱を上げる→焚きつける→助長する。

例文:Her main objective seems to be to foment disharmony among staff members.

 

 No1639 

gist

発音:dʒst(スト)
品詞:名詞
意味:要点、主旨
解説gis、ger、gest、jestはラテン語のgerere「to carry(運ぶ)」が由来です。congest「充満させる」、suggest「提案する」、digest「整理する」が代表例です。という事で、自分の考えを他人にわかりやすいように話す(論点を運ぶ)でしょうか。

例文:The gist of his speech was that he was against the plan.

 

 No1641 

requisite

発音:rkwəzit(クウィジト)
品詞:名詞、形容詞
意味:必須、必要条件(for~)
解説re-は「繰り返し」の意味でしょうか、後ろはラテン語のquaerere「to seek, search for(捜し求める、獲得する)」が由来です。代表例はrequestやrequire「要求する、必要とする」です。何度も何度も探し求めるという事は、それが必須という事です。

例文:A good academic record is an important requisite for entering a prestigious university.

 

 No1642 

prerequisite

発音:prìːrkwəzit(プリークィズィト)
品詞:名詞、形容詞
意味:(前もって)必要なもの、前提条件
解説pre-「前もって」requisiteなので、前もっての必須なもの=前提条件です。

例文:Strong walking boots are a prerequisite for anyone plannning to climb the mountain.

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村