acclaim

今日2019/8/25(Sun)はacclaimです。
ac+claimですね。

f:id:Choby:20190825105206p:plain

    • 発音:アクイム(赤字がアクセント)
    • 品詞:他動詞、自動詞
    • 語源:ラテン語のacclamareです。cry out toという意味です。接頭語のacはtoとかtowardの意味で、claimはcry outつまり叫ぶとか大声を上げるで、いわゆるクレームです。
    • 意味:(拍手喝さいして、歓呼して)~を迎える~を高く評価するです
      to praise or welcome sombody or something publiclyとかto give public approval and praise.
      語源と違って良い意味の単語ですね。
    • 使用例
      Instead of placing a uniform cap on the wages of first-year employees who wrote highly accalimed research papers as a student, the company will determine their compensation levels based on their research performance*1
      学生の時に大変評価の高い研究論文を書いた1年目従業員の給料は一律の上限を設けるが、その会社(NEC)は、(その後は)、研究パフォーマンスにベースに報酬額を決めることになるだろう。

今日の記事はOpinionにあった”Reviewing seniority-based pay"からです。NECSONY富士通の例が記載されてました。今でもよく覚えてますが、これらは私が大学・大学院を出るころは優秀な人が就職した会社であり、常に就職したい会社のトップにいました。その後、リストラや事業の撤退などで、名前をあまり聞かなくなりましたが、記事にあるような人事改革をやれば、優秀な若い人たちが集まり、次第にかつての名声を取り戻せるのではと期待してます。ただ、会社が少しでも邪険にそのような人たちを扱えば、すぐ別の会社へ移ってしまい、優秀な人は定着はしないのではと思います。いよいよ年功序列が壊れ、人々が何社も会社を渡り歩く時代が来そうです。

*1:2019/8/25 The Japan Times