2021/10/30(Sat)は です。
今日は"Two words from Taiwan’s leader threaten to upend U.S.-China ties"と言う記事からです。
subordinateは、レベル6、英検準1級以上、TOEIC® L&Rスコア730点以上の単語なので、そこそこ基本的な単語ですね。
今日は、10月10日の台湾の独立記念日での蔡英文大統領の発言についての記事です。
蔡英文総統が双十国慶節(台湾の建国記念日)式典の演説で「中華民国と中華人民共和国は互いに隷属しない」と述べたことについて、同国民の70.6%が賛同したそうです。
もっと、高いと思ってましたが。
米軍も少数ながら台湾に駐留している事を台湾政府が表明しましたが、アメリカは、表向きはさておき、台湾を守るつもりなのでしょうか?
日本も、日米台で同盟を結んでしっかり対応してほしいと思います。日米韓はいらないです。
subordinate
発音
səbɔ́rdənit (赤字がアクセント)
www.oxfordlearnersdictionaries.com
品詞
形容詞、名詞、他動詞
語源
Etymology Dictionaryによれば、from Medieval Latin subordinatus "placed in a lower order, made subject," past participle of subordinare "place in a lower order," from Latin sub "under" (see sub-) + ordinare "arrange, set in order," とあります。中世ラテン語のsubordinatus、ラテン語のsubordinareの過去分詞形が語源でしょうか。subordinareは、sub-「下に」とordinare「並べる」に分解されますので、下位にランクされると言うニュアンスだと思います。
意味
Oxford Learner's Dictionariesによれば、subordinate (to somebody) で、having less power or authority than somebody else in a group or an organizationとか、less important than something else と説明があります。前者は「(グループや組織で)下位の」、後者は「重要でない」です。名詞では「従属する人やもの」の意味です。
記事
Saying that China and Taiwan are “not subordinate” to each other might seem obvious, since they’ve been locked in an unresolved civil war for decades. But Taiwan’s use of those words earlier this month continues to reverberate, risking a fresh rupture in U.S.-China ties. *1
本日はこのあたりで。
*1:The Japan Times 2021/10/26の記事